エイジングケアに必要だと言われている、1日2,000mgを1包に詰め込んだサプリです。
ワカサプリストアのビタミンCは、安全性が保証されている工場で、遺伝子組み換えでないトウモロコシから作られた、貴重なイギリス産のビタミンCのみを使用しています。
トウモロコシなどの植物から、微生物などの力を借りながら作られた合成ビタミンCを利用したほぼ純粋なビタミンCなので、少ない量でたくさん補うことができます。
ワカサプリのビタミンCは、遺伝子組み換えでないトウモロコシから作られた、貴重なイギリス産のビタミンCのみを使用しています。
サプリメントや化粧品、食べ物など、私たちの生活に大きく関わっているビタミンC。現在、日本国内でビタミンCは製造されておらず、そのすべてを輸入によってまかなっていますが、実は世にでているビタミンCの約9割以上は中国で作られています。
ビタミンCの生産拠点は、イギリスの1カ所をのぞいたすべてが中国であると言われています。
ビタミンCには、大きく分けて合成と天然の2種類があります。
合成ビタミンC
ワカサプリストアのビタミンCは合成ビタミンCです。合成といっても人工的な物や、化学薬品をふんだんに利用して生成しているものではありません。トウモロコシなどの植物から、酵母や微生物などの力を借りながら作られた生成方法になります。ほぼ純粋なビタミンCなので、少ない量でたくさん補うことができます。
天然ビタミンC
アセロラやローズヒップなどから得られたビタミンCです。原材料由来のポリフェノールなどを合わせて補えますが、目的のビタミンC自体も全体のおよそ1/4程度しか入っていません。
合成も天然も、体の中でのはたらき方は同じですので、 美容のためにビタミンCをたくさん摂りたい場合は、ほぼ純粋な状態である合成ビタミンCをおすすめします。
打錠やチュアブルのサプリメントは、実はムダな成分がいっぱい。
粒を固めるための賦形剤や、着色料や甘味料などの、補いたい栄養素以外のものがたくさん使われています。
体のために飲むサプリメントだから、余計なものは極力排除しました。
粒が大きかったり、粒をたくさん飲まないといけなかったり…たくさん補う必要があるから、ビタミンCのサプリメントは続けるのが大変です。
ワカサプリ ビタミンCは、好きな飲み物に溶かして飲めるから、無理なく毎日続けられます。
コラーゲンドリンク、炭酸水、酵素ドリンク、スムージーなどに溶かして飲むのもおすすめです。
エイジングケアに必要だと言われている、1日2,000mgを1包に詰め込みました。
ビタミンCは、体の中でコラーゲンを作り出すのに必要不可欠な成分です。 ですが、体の中で幅広く活躍するビタミンCは、常にからだの中で引っ張りだこ。 体中にきちんと行き渡るよう、たくさん補ってあげるのがよいでしょう。
※「ビタミンC含有菓子の品質表示ガイドライン」より
厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2010年版)によると、 40代までの人は、食事から補っているビタミンCの量が推奨量を下回っているとされています。
しかもこの推奨量は、「欠乏症にならないため」の量。 さらに、紫外線の強い夏場やストレスの多い生活では、ビタミンCはどんどん消費されてしまいます。
これからのエイジングケアを考えると、もっと積極的にビタミンCを補っていく必要があります。
口に入るものである以上安心して飲み続けられるように、厳しい品質管理・製造管理のもとで、安全性や品質が確保された国内の工場で製造しています。
製品の製造だけでなく、製品原料とその最終加工国まで管理しています。
原材料名 | 加工国 | 由来原料原産国 |
---|---|---|
ビタミンC | イギリス | EU |
グァーガム | 日本 | インド、パキスタン、日本、アメリカ、ブラジル、南アフリカ など |
デキストリン | 日本 | アメリカ など |
製品名 | ビタミンC |
---|---|
名称 | ビタミンC含有加工食品 |
内容量 | 62.4g(2.08g×30包) |
原材料名 | ビタミンC、グァーガム、デキストリン |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください。 お子様の手の届かない場所に保管してください。 |
栄養成分 ※1包中(2.08g)被包材を含む |
ビタミンC:2,000mg / エネルギー:8.3kcal/たんぱく質:0.00g/脂質:0.00g/炭水化物:2.08g/ナトリウム:0.00mg |
A.ビタミンCは別名アスコルビン酸といいます。
"酸"の字がついているだけあり酸味を感じますが、 レモンのようなクエン酸による強い酸味ではなく、果実酢のようなマイルドな酸味だと言われています。
A.サプリメントは食品ですので、お薬のように決まった時間はありませんが、
成分・形状に関わらず空腹時にサプリメントを飲むと胃に不快感を覚える場合がございますので、
なるべくお食事に合わせて飲まれるのをおすすめします。
A.サプリメントは食品ですので全く問題ありません。
ご心配な場合は、かかりつけのお医者様にご相談されることをおすすめします。