日本人の成人1日あたりのカルシウム推奨量は、660mg〜800mgです。
しかし、現代の日本人の平均摂取量は490mgと、大変低いのが現状です。主にインスタント食品中心の食生活が原因として考えられています。カルシウム不足になると、身体は様々な症状を引き起こしますので、しっかり摂りたい栄養素といえます。
※日本人の食事摂取基準2015年版 18~69歳 平成26年 国民健康・栄養調査
動物性の成分を使用していない、植物性のソフトカプセルを使用しています。
口に入るものである以上安心して飲み続けられるように、厳しい品質管理・製造管理のもとで、安全性や品質が確保された国内の工場で製造しています。
製品の製造だけでなく、製品原料とその最終加工国まで管理しています。
原材料名 | 加工国 | 由来原料原産国 |
---|---|---|
貝カルシウム | 日本 | 日本 |
HPMC | 日本 | EC、アメリカ、東南アジア近海、日本、オーストラリア、タイインドネシア、マレーシア、フィリピンなど |
ステアリン酸カルシウム | マレーシア | マレーシア、日本 |
微粒二酸化ケイ素 | 日本 | オーストラリア |
澱粉 | 日本 | アメリカ、日本 |
名称 | カルシウム含有食品 |
---|---|
内容量 | 39.6g(90粒:1粒重量440mg、1粒内容量380mg) |
原材料名 | 貝カルシウム、HPMC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素/澱粉 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
お召し上がり方 | 食品として1日あたり3粒を目安に水またはぬるま湯などと共にお召し上がりください。 原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。 |
A.サプリメントは食品ですので、お薬のように決まった時間はありませんが、
成分・形状に関わらず空腹時にサプリメントを飲むと胃に不快感を覚える場合がございますので、
なるべくお食事に合わせて飲まれるのをおすすめします。
A.サプリメントは食品ですので全く問題ありません。
ご心配な場合は、かかりつけのお医者様にご相談されることをおすすめします。